DE eng

Search in the Catalogues and Directories

Page: 1 2
Hits 1 – 20 of 25

1
日本語分節音の時間特性に関する分布について
Michinao F. MATSUI; 松井 理直. - : 神戸松蔭女子学院大学学術研究委員会, 2022
BASE
Show details
2
日本語拗音の時間特性に関する事例研究
松井 理直; Michinao F. MATSUI. - : 神戸松蔭女子学院大学学術研究委員会, 2021
BASE
Show details
3
日本語音声の時間特性に関する基礎的研究
Michinao F. MATSUI; 松井 理直. - : 神戸松蔭女子学院大学学術研究委員会, 2020
BASE
Show details
4
日本語開拗音の音声的特徴について
松井 理直; Michinao F. MATSUI. - : 神戸松蔭女子学院大学学術研究委員会, 2019
BASE
Show details
5
日本語特殊拍音素の要素と構造について
松井 理直; Michinao F. MATSUI. - : 神戸松蔭女子学院大学学術研究委員会, 2018
BASE
Show details
6
日本語における音韻要素の内部構造
松井 理直; Michinao F. MATSUI. - : 神戸松蔭女子学院大学学術研究委員会, 2017
BASE
Show details
7
C/D モデルにおける閉鎖要素と摩擦要素について
松井 理直; Michinao F. MATSUI. - : 神戸松蔭女子学院大学学術研究委員会, 2016
BASE
Show details
8
摩擦音に後続する無声化母音のC/D モデルに基づく分析
松井 理直; F. Michinao MATSUI. - : 神戸松蔭女子学院大学学術研究i委員会, 2015
BASE
Show details
9
撥音における付加的両唇性について
松井 理直; F. Michinao MATSUI. - : 神戸松蔭女子学院大学学術研究委員会, 2015
BASE
Show details
10
歯擦音の母音無声化・VOT分布・促音挿入
松井 理直; Michinao F. MATSUI. - : 神戸松蔭女子学院大学学術研究会, 2014
BASE
Show details
11
摩擦子音の知覚における極周波数遷移とVOTの影響
Michinao F. MATSUI; 松井 理直. - : 神戸松蔭女子学院大学学術研究会, 2013
Abstract: 本稿は、借用語の無声摩擦促音に見られる非対称性に関与する物理条件を明確 にし、それが音韻知識と音声実現のフィードバックループの中でどのように機 能しているかを議論したものである。結論として、摩擦成分に含まれる極周波 数遷移の重要性を実験によって検証し、それが音韻境界の手がかりとなることを主張する。 ; Retention of phonological (phonemic) contrast in the source language is the most fundamental factor in the asymmetrical phenomenon of geminate voiceless frica- tives and in Japanese loanword. Though phonetic (acoustical) factor also has an powerful impact on this asymmetry, occurrence of the acoustical condition which is related to perception of geminate fricatives results from the retention of the phonemic contrast. This paper difines the substans of this acousti- cal condtion and proposes the feedback loop between phonological knowledge and phonetic representations.
Keyword: Fricatives; Geminates; Pole Frequency; Transition; Voice Onset Time; 促音; 摩擦音; 極周波数; 遷移; 音声立ち上がり時間
URL: http://id.nii.ac.jp/1044/00001129/
https://shoin.repo.nii.ac.jp/?action=repository_uri&item_id=1150
https://shoin.repo.nii.ac.jp/?action=repository_action_common_download&item_id=1150&item_no=1&attribute_id=22&file_no=1
BASE
Hide details
12
論理的推論における既定情報と関連性の影響
松井 理直; Michinao F. MATSUI. - : 神戸松蔭女子学院大学学術研究会, 2013
BASE
Show details
13
借用語における促音生起の抑制要因
松井 理直; F. Michinao MATSUI. - : 神戸松蔭女子学院大学学術研究会, 2012
BASE
Show details
14
音韻部門における統語的焦点素性の韻律解釈
松井 理直; Michinao F. MATSUI. - : 神戸松蔭女子学院大学学術研究会, 2011
BASE
Show details
15
認知環境の更新に関する妥当な計算手法について
松井 理直; Michinao F. MATSUI. - : 神戸松蔭女子学院大学学術研究会, 2010
BASE
Show details
16
認知的関連性の単純かつ妥当な計算方法
松井 理直; Michinao F. MATSUI. - : 神戸松蔭女子学院大学学術研究会, 2009
BASE
Show details
17
想定の確信度と真理値
松井 理直; Michinao F. MATSUI. - : 神戸松蔭女子学院大学学術研究会, 2008
BASE
Show details
18
計算論的関連性理論に基づく日常的推論の分析
松井 理直; F. Michinao MATSUI. - : 神戸松蔭女子学院大学学術研究会, 2007
BASE
Show details
19
計算論的関連性理論と命題論理
松井 理直; Michinao F. MATSUI. - : 神戸松蔭女子学院大学学術研究会, 2006
BASE
Show details
20
計算論的関連性理論における日本語条件文の解釈
松井 理直; Michinao F. MATSUI. - : 神戸松蔭女子学院大学, 2005
BASE
Show details

Page: 1 2

Catalogues
0
0
0
0
0
0
0
Bibliographies
0
0
0
0
0
0
0
0
0
Linked Open Data catalogues
0
Online resources
0
0
0
0
Open access documents
25
0
0
0
0
© 2013 - 2024 Lin|gu|is|tik | Imprint | Privacy Policy | Datenschutzeinstellungen ändern